ミヤマルーム

コスプレ撮影に役立つ知識を発信。コスプレに使えるフォトスタジオ経営を目標に活動します。

話すの下手な人が人に好かれやすい会話をする方法【人生ちょっと楽になる】

 

f:id:miyamaroom:20190607201534j:plain


こんにちは、ミヤマルです

 

本日はカメラ以外のテーマです、「人に好かれやすい会話の仕方」というテーマで進めていきます

 

 

軽く自分の今までを振り返る

 

僕はどちらかというと学校や会社など、敵を作りにくい性格なので集団の中で生活するうえでは人間関係においては楽に過ごすことができてました

 

もちろんまったく人に嫌われなかったかというとそうではなく、自分の行動の浅はかさなどによって関係が悪くなってしまったということはありますが

 

そういう失敗以外で、自分の生活における人との会話やコミュニケーションなど基本的に嫌われることはほとんどありませんでした

 

好かれやすい会話の仕方

早速好かれやすい会話の仕方を解説していきます

 

結論からいうと、「聞き上手になって相手にこうだよね?って返すことができる」人が好かれやすい傾向にあります

 

聞き上手

簡潔にいうと、「聞き上手になること」です。昔から言われていることですね

もっと具体的に言うと、相手にもよりますが「話す3:聞く7」です

 

初対面相手には少々難しいところはあるかもしれませんが、基本的に相手の話を聞くことを重点的に行える人が好かれやすいです

 

会話が盛り上がらなかった時の対処法

相手によっては全く会話が盛り上がらないことってあると思いますが、

そういうときの対処法は

✅特別仲良くなりたい場合以外は諦める

これにつきます

 

身も蓋もないかもしれませんが、よくよく考えてみると初対面で大して会話が盛り上がらないのに無理して相手のことを質問しまくって会話しても、盛り上がらなかったら相手は完全に自分に興味がないのであきらめて、自分の精神力をそこで温存しておきましょう

 

自分がその相手に対して特別仲良くなりたいという感情があるのならば、毎日少しでも話しかけることが重要となります(別記事で今後詳しく説明します)

 

相手の話を別の言葉で置き換える

加えて「相手が言いたいことを別の言葉で言い換える」ことができる人も好かれやすいです

これは、「○○さんが□□だったんだよね~」「○○さんが□□だったんですか?」といういわゆるオウム返しとは少し違っていて、

 

話している文章の意味的には同じなのですが、別の表現で置き換えてあげると

相手は「そうそう!」や、「いやそうじゃなくて、」と結構会話のノリをのせることができます

+αで会話を返すときに「理解しようとしている顔」をするとグッドです

どんな顔かというと、「眉間をしかめながらちょっと下を向いて言葉を探している」顔です、考え込んでいる仕草を相手に見せてください

 

 人はなんだかんだ承認欲求で生きているので自分の話を親身に聞いてくれてる相手に対して無意識のうちに好意的になります

 

f:id:miyamaroom:20190607201620j:plain

嫌われやすい人の会話を考察する

逆に嫌われやすい人の特徴を考察します。逆のことを実行すれば少なくとも嫌われにくくなりますよね 

 

一方で、自分以外の周りの人間でやたらと友達が少ない人や、というか友達マジでいなさそうな人ってたまーにいますよね

 

ミヤマルはもちろん、読者の皆さんにも経験があるかもしれませんが、そういう人と会話すると"なんでかわからないけどしんどい"みたいな感情が生まれることってあると思います

 

考えられる理由として

✅自分語りが多い

✅ほかの人と喋ってるのに割り込んでくる

✅何が言いたいかわからない

の3つが主に考えられます、たぶん皆さんもうなずいてくれると思います

 

自分語りが多い

これはうざいですね、トークスキルがある人の自分語りは起承転結がしっかりしている場合が多いのでそこまで苦になることはありませんが、

大体の人は話すのがそこまで上手ではないので(自分含め)、大して面白くもないのにい自分中心で相手が聞いてもないようなことを延々と話してきます

 

加えて、そういう人に限って趣味嗜好性の高い単語や人物名を連発してくるのでもうほんと知らんわい!って感じです

 

ほかの人と喋ってるのに割り込んでくる

 これもうざいです。自分語りが多い人にこの特徴が多くて

例えば二人で話しているときに、今まで喋ってなかったのに急に自分が知っている内容を話すと会話に割り込んでくるやつですね

 

割り込んでくるタイミングがいい人ならマイナスの感情は生まれにくいですが、どちらかがしゃべっている状況で割り込まれるとちょっとイラっと来ますよね

 

他の人の会話に割り込みたいときは、「話している会話を聞いて相手が驚くような内容があるときに」割り込むとすんなり会話の輪に入れますよ

 

何が言いたいかわからない

会話が下手な人の特徴として、「話の寄り道が多すぎて結局意味が分からない」というのはどんな記事や本を読んでも書いてあることですね

 

人が一つの会話で認識できる話題は3ぐらいまでとされています

キーワードを例として挙げるなら

「朝食 学校 友達との出来事」みたいな感じでキーワードそれぞれが関連してそうな構成で話すと相手にもシンプルに理解してもらえ安くなります

 

逆に

「朝食 学校 ニュースの話 昨日の出来事 駅前の新しい店 趣味の話」みたいな感じで会話の中でいろいろ盛り込まれると理解されにくい会話が出来上がります

 

結局、会話で一番重要なことは?

多くの人間は無意識のうちに損得勘定で物事を判断してます

会話にも当てはまっていることで「自分と話すことで相手に得があるか」が重要となってきます

仲のいい友達なら別にどうでもいいような会話しても問題はありませんが

そこまでな相手な時はそうもいきませんよね

 

本質として「相手の感情を少しでも動かせる人」が好かれやすい傾向にあります

 

従って、大して仲良くないのにどうでもいい話をしてくるやつは自分の感情が動かないので当然仲良くなるまでにならない、という説明がつきますよね

 

逆に、初対面でも笑わせてくれたりすごい体験などを話してくれる人に対しては次も話したいって思うはずです

極端な話、ラブコメなどでありがちな「出会いは最悪だけど結局付き合うぐらい仲良くなる」っていうのも納得がいきますよね

 

総論として「相手の感情を少しでも揺さぶれる人が好かれやすい」という風にまとめて終わりたいと思います

 

まとめ

✅聞き上手で話を聞いてる感を出せる人が勝ち

✅ミヤマルは口下手だけど聞き上手な自信はあります

✅慣れすぎると話聞いてないのに聞いてる風しちゃって怒られます(マジ)

【令和元年】コス撮・ポートレート最強ミラーレスカメラ5選【超おススメ】

 

f:id:miyamaroom:20190606231904j:plain

こんにちはミヤマルです

 

本日は「コスイベ撮影、ポートレート撮影するなら最強のミラーレスカメラ」というテーマでお話していきます

 

大前提として、「瞳AF機能付きミラーレスカメラ」を挙げます。

一眼レフ派の方、すみません。撮影効率を求めるならミラーレスにはかないません、AFの速さは段違いです

 

瞳AFの最大のメリットを簡潔に述べます

 

✅ピントを外す確率が格段に下がる(真っ暗な環境でない限り目を認識する)

✅簡単に目を見つけてくれるので、ピントを合わせる時間が短縮

✅ピントを合わせのための集中力を構図など、他のことに使える

 

コスプレ撮影もそうですが、主にポートレートにおいて最強の性能を発揮します

人物撮影は一瞬を逃してしまうという後悔がつきものなので、より効率的に撮影を進めるためにも瞳AFは必須の機能であるといえます

 

ちなみに前提知識として、センサーサイズの大きさによる背景ボケのしやすさは

フルサイズ > APS-Cマイクロフォーサーズ

となります

 

また、センサーサイズによる焦点距離のフルサイズ換算というものがありますが

フルサイズで50mmならばAPS-Cで約80mm(1.6倍)、マイクロフォーサーズで100mm(2倍)の焦点距離になります

 

同じ50mmでも画角(カメラに映る範囲)がかなり異なりますのでご注意ください

 

SONY

静止画向けのミラーレスといえばSONYみたいなイメージがもはや定着していますよね

APS-C、フルサイズそれぞれ一つずつ紹介していきます

 

α6400(APS-C)

f:id:miyamaroom:20190606210906j:plain

2019年2月発売

発売当初は自撮り対応のチルト式モニターかつ、動画の録画時間の30分制限がなく、youtuberに最適だということで様々なカメラ系youtuberの方がレビューしていたのでご存知の方も多いのではないでしょうか

 

この記事で紹介しているカメラの最大の特徴として、「リアルタイムトラッキング」があります

簡潔に説明すると、シャッター半押しするだけで被写体の目にピントが合い続ける機能ですね

 


出た!新しい安くて、最高なカメラ!Sony α6400、上位機より 瞳AFが優れているカメラ / Sonyのメッセージ【イルコ・スタイル#289】Sony a6400

※3分30秒あたりに瞳AFが機能しているシーンがあります

 

動画をご覧になった方はお気づきかと思いますが、ほとんどの状況で瞳をほぼ追いかけていますよね

イルコ氏も動画中でおっしゃられていますが、基本的に何もしなくても瞳にピントが合い続けています

 

コスプレ撮影は撮影時間をあまり長くとってはいけないというマナーがあるので、

瞳AF機能で効率よく撮影し、より短時間で多くの写真を生み出してみませんか?

 

 

α7Ⅲ(フルサイズ)

f:id:miyamaroom:20190606215040j:plain


2018年3月発売

 

2018年で最も売れたカメラα7シリーズの第三代目です

α6400の紹介の時にイルコ氏の動画を載せましたが、イルコ氏も大絶賛しているフルサイズミラーレス機です(イルコ氏はα7RⅢがどちらかというとメイン)

 

余談ですが、PC上の人物にも瞳AFは効きますよ、、、

f:id:miyamaroom:20190606220926j:plain

 緑色の枠がデーモン閣下の瞳にあっています笑

 

ミヤマルはこのカメラをメインカメラとして所持していますが、本当に買ってよかったと思っています。

どんな状況でも瞳にピントが合ってくれるのでめちゃくちゃポートレート撮影が好きになりました

 

 

FujiFilm

瞳AFを搭載したミラーレス機といえば、最近ではNikonCanonも主流となりつつありますが、紹介されまくっているのでFujiFilmを紹介します

X-T30(APS-C)

f:id:miyamaroom:20190606221651j:plain

2019年3月発売

 

こちらもジェット☆ダイスケさんなどカメラ系youtuberがレビューをしていたのでご存知の方も多いと思います

 

FujiFilmといえば、独自の画像処理エンジン「エテルナ」など、色の表現が豊かなメーカーというイメージがありますが、実は瞳AF機能も搭載されておりその性能もα6400に劣らずといったポートレートにつかるカメラとなっております

 


X-T30 & X-T3 Ver.3.00: 顔・瞳オートフォーカスの進化と新機能/富士フイルム

※30秒当たりから瞳AFのシーンです

 

FujiFilmの瞳AFは検出する瞳を左右から選べるみたいですね(Sonyは近い方の瞳が検出されやすいです)

 

FujiFilmはフィルムシミュレーションなど色彩の表現が他メーカーより随一ですので

「撮って出しでも勝負したい」カメコにはうってつけかもしれません

 

 

Olympus

ボケの大きさからなかなかポートレートにはマイクロフォーサーズセンサーのカメラは使われることはありませんが、瞳AFの機能でいえばめちゃくちゃ優秀です(店頭でさわしてもらった)

OM-D E-M1 MarkⅡ(マイクロフォーサーズ)

f:id:miyamaroom:20190606224327j:plain

2016年12月発売

オリンパスを代表する機種の一つです。最新モデルとしてOM-D E-M1Xがありますが(標準で縦グリップついてるやつ)、何か特別な理由がない限り30万出すならsonyでいいと思います()

 

f:id:miyamaroom:20190606224914j:plain

※すいません、動画は見つかりませんでした

 

Olympusの瞳AF機能ってyoutube上でもほとんど触れられていないんですが、実はしっかりとあるんですよね

 

個人的にOlympusのカメラをコスプレイベントでもっていくメリットとして

✅小型・軽量ボディ

これに尽きると思います

 

コスイベって大体10時ぐらいに始まって4時とかに終わるので結構長時間歩きまわるのですが普通にα7Ⅲでも持つのがしんどくなってくるのに

CanonNikonの一眼レフ機を使用している方(特に1DXとかD5)って絶対無理してますよね、肩こわれる^~

 

ちなみにマイクロフォーサーズってフルサイズ換算で焦点距離が二倍に伸びるので(フルサイズで50mmなら100mmの焦点距離になる)

人だけじゃなくて野鳥撮影もしたい!って方には望遠側も効いて結構オールマイティにいろんな撮影をこなせると思います

 

 

OM-D E-M10 MarkⅢ

f:id:miyamaroom:20190606230638j:plain

2017年9月発売

 

先ほどはOlympusの中でも上位のモデルを紹介しましたが(値段が結構高め)

こちらはエントリークラスの機体となっています

 

 

f:id:miyamaroom:20190606230701j:plain


こちらの機種も瞳AFが搭載されており、店頭で試しに使ってみたことがあるのですが、他のメーカに劣らないぐらい瞳を追っかける性能が高かったです

 

こちらはこの記事で紹介している中でも10万を切っていて安い部類のカメラですので、ライトに始めたい方にはおススメですよ、見た目もかわいくておしゃれですしね(重要)

 

まとめ

ポートレートでピントを外したくなかったらミラーレス択一

✅センサーサイズでボケ量は変わりますが、ボケだけがいい写真の条件ではないですよ

✅ミヤマルはα7Ⅲを24分割で購入しました(マジで破産しそう)

 

【いいね】Twitterで自分の写真を宣伝してフォロワー数を伸ばす方法【しまくれ】

 

 

f:id:miyamaroom:20190605213401j:plain


こんにちは、ミヤマルです

 

本日は「Twitterで自分の写真を宣伝してフォロワーを増やす方法」というテーマでお話します

 

かなり泥臭いやり方ですが、フォロワーが伸びなくて困っている方はやる価値があると思います

 

基本的な流れとして

写真4枚を固定ツイート→ハッシュタグ検索で片っ端からいいね(たまにRT)→反応してくれた人が固定ツイートに反応→フォロワーが増える

という流れです

 

 

固定ツイートはTwitter上での名刺

カメラ界隈や、コスプレ界隈ですとプロフィールの固定ツイートに自分の代表的な写真やコスプレの写真を挙げている人が多くみられます

 

ご存知の方も多いと思いますが、固定ツイートは設定するだけで必ずそのツイートがトップに表示される機能のことです

 

何も設定していない方がいらっしゃいましたら、すぐに自分の一番よく取れた写真を4枚選んでツイートしましょう

 

このツイートはある意味自分のポートフォリオとして機能するので、自分が確立したいキャラやブランディングを意識しましょう

固定ツイートは自分の名刺という風に意識してくださいね

 

例としては

夜景撮るのが好きな人→夜景メインで写真を載せる

青くて淡い写真が好きな人→同様にそれ中心で載せる

 

ジャンルを統一させたほうが他人から見て自分のイメージを捕まえやすいのでしっかり意識しましょう

 

また、少しでもツイートを伸ばすアドバイスとして、

#写真好きな人と繋がりたい

#カメラ好きな人と繋がりたい

#キリトリセカイ

#カメラマンさんと繋がりたい

などの、ハッシュタグをツイートの中に含めましょう

 

普段からタグ付きでツイートする人はタグ検索をする確率が高いので初動の反応を増やすには効果的ですよ

 

載せたハッシュタグで検索していいねしまくる

ここからは少々泥臭いやり方で、面倒な方や嫌がる方がいるかもしれませんが、自分という写真家を宣伝するには最も手軽で効果的な方法だと思います

 

Twitterの検索機能で#キリトリセカイ など使っている人が多いハッシュタグを検索します

 

おそらく、一日に200件以上はハッシュタグ付きのツイートが引っ掛かりますので、とにかくいいねしまくります

 

いいねをされると通知がいき、1/4以上の方はプロフィールの固定ツイートまで覗きにきてくれます

 

大体の方は固定ツイートにいいねを返してくれるので数字が伸びていく感覚をそこでつかめると思います

 

また、結構いいねだけじゃなくてフォローをしてくれる方もありがたいことにいらっしゃいますので、できればフォロバすることをおススメします

 

フォロバ目的でフォローはしなくてもよい

よく、フォロワーを増やすために自分からフォローしまくってフォロバを期待するみたいな方法を聞きますが、正直お勧めできないです

 

理由は簡単で、

✅フォローしすぎると制限を食らう

✅手間に対して効果が薄い

ということです

 

一日にフォローできる限界数は100前後ですし、やりすぎてしまうと不正アカウントとして凍結を食らう可能性があります

 

また、フォロワーになってくれる確率を少しでも上げるためにプロフィールやツイートの内容を吟味する必要があります

 

吟味すればするほどフォロワーになってくれる確率は格段に上がりますが、短期間で効果を出したいという方には少しお勧めできません

 

フォロワーの質を高めるには有効

かといって全くメリットがないかというとそうではありません

逆の立場になって考えてみましょう

 

知らない人から自分の写真付きツイートをいいねしてくれて、フォローもしてくれたら普通にめっちゃうれしいですよね

 

その現象が相手にも起こります

 

結果的に、相手の感情をより大きく動かすことができるので、自分と相手との親密性が少し高くなります(とはいえ、やはりネット上の相手ということに注意)

 

親密性が上がるとお互いリプやいいねなどの反応をもらいやすくなる状況になるので、今後自分のTwitterでの活動の幅が広がりやすくなります

 

個人的には、時間が多くある方にはこちらの方法の方がフォロワーの質をより高めることができるのでぜひチャレンジしてみてください

 

 まとめ

✅固定ツイートは名刺代わり

✅いいねしまくってください、喜ばれます

✅継続して毎日するとすぐに伸びます

 

 

 

 

カメラを持って街を歩いてたら知らない人に声をかけられた話

f:id:miyamaroom:20190604214527j:plain

 

こんにちは、ミヤマルです

 

本日は「スナップショットは言いがかりをつけられることもあるけど気にしないべき」というテーマでお話していきます

 

伴貞良さんというプロカメラマンの方がこんな動画を出していいます

 

簡単に内容を説明すると、スナップを撮っていたらおばさんが「撮るな!消せ!」と怒ってきたので、「おばさんを撮っていたのでなくたまたま写真に入ってしまったので消す義務はない」的な内容です(要約下手ですみません・・・)

 

自分も似たような経験があるので記事にします

 


カメラを持ってそのへんをうろうろしている人の話

 

 

 

 

スナップショット楽しいよね

カメラを所持している方なら一度はあるのではないでしょうか

そう、カメラを持って街を歩いてスナップショット

 

今や最新のスマホでもめっちゃきれいな写真は撮れますが、やはりまだまだ一眼レフやミラーレスにはかなわない一面もあり、望遠レンズや超広角レンズで街のスナップショットを楽しんでいる方は多いと思います

 

僕も休みの日になれば特に撮影スポットに出かけるでもなく、カメラをぶら下げて街にスナップショットしにでかけることが好きです

 

特に、暗くなりだしてからの街並みを撮るのが好きで土曜の夜の名古屋の栄に出かけてみたり、夕刻時の神戸のセンター街に出かけてみたり、何気ない街並みや風景が昼間では見せない顔を記録するのが好きなんですよね

 

皆さんはどういったスナップショットがお好きでしょうか?

駅前や田舎道など様々な趣味嗜好はあると思いますが

自分では気づかないうちに人が映り込んでいた、という経験はないでしょうか?

 

というかあると思います、仕方のないことがほとんとですしね

 

撮ってたら知らない人に声をかけられた

僕も夜の街並みを何となく撮ろうと思ってカメラもってウロウロしていたことがあって、人通りがある道路でスナップショットを楽しんでいたのですが

 

目の前から女性の方が歩いていて

「何を撮っているんですか?」と声をかけてきました

まさか声をかけられるとは思ってなかったのでびっくりしましたが、

「街並みを撮ってますよ」と答えました

 

おそらく、その方は何もないような道路を撮っている僕を不審に思ったのか不審に思ったんでしょうね笑

 

また、曰く「隣に病院があるから撮ることは控えてほしい」とのことでした

え?だめなん?って感じでしたが面倒ごとになるのも嫌なので、そのまま気を付けますと言って終わりました

 

え?知らなかったとはいえ病院の近くで写真とっちゃだめなの?って感じです

 

というか、病院に対して悪意的になっているわけでもないし、患者さんが歩いているわけでもないし、なんなら病院写ってねぇし・・・

 

何か理由がわかる方はこっそり教えてくれると嬉しいです・・・

 

カメラは不審がられるかもしれないけどそれでも周りを気にせず撮るべき

 冒頭の動画や、自分の経験からやはり写真やカメラに対して興味がない人からは、僕たちのようなスナップ好きの方には理解されにくい一面があるというのは紛れもない事実です

知らない人に突っかかられて理不尽に怒られることもないとは言い切れないですよね

 

しかし、だからといって周りを恐れてカメラをやめてしまうというのは非常にもったいないと思います

 

だってそうじゃない?やることに対して謎の批判をしてくる人っていつの時代でも存在するし、相手にするだけ無駄です

 

もちろん、盗撮や待ち行く人に突然カメラを向けるなど、悪意が見えるものは別ですが

僕たちはその瞬間、一瞬を記録したいからカメラをやっているのです

 

一眼レフなどに限らず、スマホでも旅先や友人、恋人の写真を撮ったり、コスプレ撮影でもそうですが

自分たちがその写真を見ることによって確かにここにあったんだと記録したいから写真を撮るのです、少なくとも僕は

 

結論的には、「周りを気にしてたらいい写真は撮れないからなりふり構わずカメラ構えると上手くなるよ」ってことですね

 

周りを気にして控えめな写真を撮るか、気にせずにいい写真を撮る努力をするか

 

結局スナップでもポートレートでもこういうことだと思います

 

まとめ

 

✅ミヤマルがカメラを構えると不審者扱い

✅気にせず撮りまくるけど、でも、たまに気になっちゃう

✅心が強くなるので日常生活でも生きるよ

 

個人的に気に入っている写真を挙げて終了とします

f:id:miyamaroom:20190604214725j:plain

 

 

 

カメラ始めたら人生変わりそうになってる件

 

f:id:miyamaroom:20190603210436j:plain

こんにちは、イベコスカメコのミヤマルです

 

 

実はカメラ始めて今月でちょうど一年なんですが、2019年に入ってからカメラに対して本気度が増しています

 

基本的にミヤマルは趣味は趣味のまま終わらす性格の人間なのですが、最近になって趣味のカメラに対してもっと本気になろうと決意しました

 

自分は普通に理系の4年生の大学に通って(一回の時に留年した)、普通に機械設計やるような会社に就職して、っていう割と普通の人生を歩む予定でした

 

でも、普通にこのまま会社に雇われて、所詮会社という箱庭の中で世のだれにも知られず成果を上げる人生って純粋に面白くないなって思いました

 

いや、普通のそういう人生ってめちゃくちゃ難しんだろうけどね、、、

 

まっだまだ先の話ですが、人間ていつか死ぬので死ぬときに絶対自分の人生を振り返ると思うんですよ

そして多分、後悔します

まだ20年ちょっとしか生きてないので大それたことは言えませんが、「やっぱりあれやっとけばよかった」みたいな後悔が生まれると思うんですよね

 

別に死んじゃったら同じなんですけど、どうせなら色々チャレンジして失敗したことも含めて死にたいと思います!(謎宣言)

 

ブログ初めてたぶん9記事目ぐらいで、読んでくださってる方もやさしいtwitterのフォロワーさんがほとんどという(いつもありがとうございます)状況で、拡散性も特にないですけど

 

3年後までに自分のフォトスタジオを経営することを目標に今後活動していきたいと思います(コスプレ撮影はずっと続けます)

 

成功するか失敗するかはほんとに分からないです

でも、挑戦しなければ成功も失敗もしないです

 

それに、自分のスタジオを経営することを考えていると、めちゃくちゃわくわくするんですよね

 

このブログの目的は一番最初の記事でも少し触れていますが、このブログを成長させてアドセンスアフィリエイトの広告による収益化だけが目的ではなくて、スタジオ経営をすることを見越して情報を積み重ねているという目的もあります

 

自分はカメラマンとしても素人だし、技術も十分ではないですがこのブログが自分の信頼となるように積み重ねていきたいと思っています

 

まだまだ勉強しなければいけないことは多くありますが、応援していただけると幸いです

 

 

短いですが、本日は以上です

 

まとめ

✅3年後までにスタジオ経営が目標

✅今の間にミヤマルと仲良くなるとスタジオ代安くなるよ()

✅僕がどんな人物か少しでもわかっていただきたいので、ぜひ読んでください!↓↓↓

miyamaroom.hatenablog.jp

 

コスプレイベントはグループで行動するのもアリ

f:id:miyamaroom:20190602195446j:plain

 

こんにちは、コスイベカメコのミヤマルです

 

本日は

「コスプレイベントを個人でなくグループで攻略する方法」

というテーマについてお話していきます

 

 

皆さんはコスプレイベントへは一人で参加しますか?

 

おそらく、一人で参加する方が大半だと思いますが、場合によってはカメラ仲間の知り合いと複数人で参加するということもあると思います

 

ちなみにミヤマルはもともとカメコをやっている友達に誘われてカメコを始めたので今まで参加したほとんどのイベントは個人ではなく複数人で参加しています

 

それでは、個人、グループ参加それぞれのメリットデメリットを解説していきます

 

 

個人参加のいいところ・わるいところ

いいところ

個人参加のメリットについて説明していきます

 

行動の自由度の高さ

 

もうこれに尽きると思います

 

好きなところへ行き、好きなレイヤーさんを撮る

すべて自分の意志で撮影を行うことができます

 

加えて、団体行動特有のグダグダが発生しないのでそれぞれの行動に対して疲れが生じない限り迅速に行うことができます

 

わるいところ

特にイベントにほかの知り合いがいない方ですと、ほかのカメコやレイヤーさんが仲良く話しているのをみて切ない気持ちになることが考えられます

 

「なんで自分は一人で行動しているんだ・・・」

 

なんて悲観的な気持ちになりがちです

 

カメコ同士が仲良くしているのは大丈夫ですが、どちらかというとレイヤーさんとカメコが仲良くしているところを見るとジェラシーすら感じてしまいます、、、

 

ミヤマルも顔なじみのレイヤーさんがほしい!

 

グループ編で詳しく解説しますが、個人ですべて行うということは、自分の撮影に対して客観的な意見を得ることができないので、成長するきっかけが得られにくいというとも考えられますよね

 

なかなか、自分の撮影スタイルのいいところ、わるいところを指摘してくれる機会ってないんですよね

 

グループ参加のいいところ・わるいところ

いいところ

個人でのデメリットの裏返しで、

自分の撮影スタイルにたいして指摘してくれるチャンスがあるということです

 

ここでいう撮影スタイルとは、写真のそのものの質ではなく、実際に撮影しているときの様子についていいます

 

例えば、シャッターを押すときに掛け声をしないなど・・・

 

モデル側の立場になって撮影をすることって初心者のうちからでは結構気づきにくいことなんですよね

 

そういった撮影時の注意点についてまとめた記事があるので興味がある方はぜひそちらも読むことをおススメします

 

miyamaroom.hatenablog.jp

 

また、指摘だけでなく同じマウントのカメラや同じメーカーのストロボを持っていると仲間内で機材の貸し借りが可能になるので撮影の幅が広がりますよ

 

ミヤマルも実際によくあああさん(

あああ (@loveliveMkotori) | Twitter

)にストロボを貸してもらっています

 

最後に一番のメリットといっても過言ではないことを紹介します

 

撮影アシスタントをしてもらえることです

 

ワイヤレスでストロボを使用したことがある方はなんとなくわかると思いますが

 

結局、自分の手でストロボをもって撮影しなければいけないのでライトスタンドなど大型の撮影機材持ち込み禁止のイベントではライティングの仕方に限界が出てきます

 

しかし、仲間がいればストロボを持ってもらったり、3人グループであれば被写体の左右からストロボで照らすクロスライティングも可能になります

 

自分の腕が届く範囲以上の位置からライティングが可能になることは大いにメリットであると感じられます

わるいところ

集団で行動していると必ず仲間内で撮りたいレイヤーさんが異なってきます

自分たちのグループはそこまで意見が割れたりすることはないのですが、それでも別行動で後で合流するみたいな流れになることはよくあります

 

こればっかりは人それぞれなので結局グループで行ったのにバラバラで行動するみたいな、本末転倒なことが起こったりするので

 

もしグループでコスプレイベントに参加してみたいという方がいらっしゃいましたら、

ある程度どういう性格の人なのか、普段どんなジャンルのキャラを撮っているのかある程度分析してから声をかけるようにしてみてくださいね

 

 

まとめ

●自分を成長させるならグループでイベント参加

●信頼できる仲間を作れ

●あああさんと2757さんは信頼できます。興味があればtwitterをフォローして仲良くなってみてください

あああ (@loveliveMkotori) | Twitter

2757 @ VW yui (@moe2757) | Twitter

初めてイベントに参加するカメコに必要なマナー、参加~データ送信の流れ

f:id:miyamaroom:20190601125525j:image

 

こんにちは、コスイベカメコのミヤマルです

 

本日は、「コスプレイベントにいってレイヤーさんの写真を撮ってみたいけど

どうしたらいいかわからない・・・」

 

というこれから始めたい方や、いったけどよく分からなかった方に向けた記事です

 

結論だけ言うと、無断掲載とセクハラしなかったら基本的にOKという話です

 

では、スタート

 

 

コスプレイベントとは?

そもそもコスプレが行われているイベントとはなんでしょうか

実はコスプレのみで行われるイベントって少ないんです

ほとんどのイベントはコミケのような同人誌即売会と並列してコスプレエリアが展開されていることがほとんどです

 

同人誌即売会ってコミケだけじゃなくて結構小規模のものからコミケのような大規模なものまでいろいろあるんですよ、ミヤマルは知りませんでした

 

直近のコスプレイベントを少し紹介します

 

 

関西にお住みの方はご存知かもしれませんが、大体のイベントはインテックス大阪で開催されます

こちらのイベントはオールジャンルとなっております故、基本的にはやりのアニメやゲームがメインとなっていますよ(FGOデレステ、ヒプマイ等、、、)

2019年の関西オンリーフェスタの情報はこちらからチェックできます

開催スケジュール | スタジオYOU

 

www.worldcosplaysummit.jp

7/20(土)の10:00から翌朝の6:00まで開催されているオールナイト型のイベントです

23:00から宮殿ステージとプールサイドステージの二つのステージでアニソンDJステージが開催されるのでまさにオタクたちのための楽園て感じですね!

昼の部、夜の部、フル参加で時間帯やチケットの料金が異なるので、参加する方は公式サイトを要チェックです

 

www.comiket.co.jp

説明する必要はないかもしれませんが、いわゆる"夏コミ"です

今年は4日間にわたって開催されます

ミヤマルは今年初めてコミケに参加します、どんな感じなのかなぁ

 

 

直近の大型コスプレイベントを少しですが紹介しました

住んでる地域によっては参加しづらい方もいらっしゃると思いますが

www.cosp.jp

こちらのサイトから全国のイベントを検索することができます

使い方は

【コスプレイベント初心者向け】イベントの探し方~当日まで全て解説 | コスプレ初心者支援サイト「こすぷれはっく」メイク〜マナーまで!

こちらの記事を参考にしてみてくださいね

 

 

用意するもの

イベント参加の予定が立てれたところで、持ち物をチェックしましょう

 

✅撮影ができるスマホ or デジタルカメラ

✅2000円前後の参加費用(無料参加のイベントも有)

✅清潔感

 

ぶっちゃけこの中で一番重要なのって清潔感です

レイヤーさんは100万の機材を持った不潔なオタクよりも1万のコンデジを持った清潔カメコのほうが安心できます

 

いや、コスプレイベントに限った話ではないんだけどね

 

カメラは自分が用意できる限りのものを持って行ってください

別に何でもいいんです、逆にスマホで撮りまくって有名になった方とかいますから笑

 

デジタルカメラを用意して気合い入れていくぞ!という方は参考程度ですが

 

miyamaroom.hatenablog.jp

 

こちらの記事の最後にミヤマルがお勧めしているカメラを載せています

有無を言わさずsonyのミラーレスはおススメできます

 

コスプレイヤーに対するマナー

もう後は会場に行って写真を撮るだけ!

と思われるかもしれませんが、やはり相手は同じ人間なので絶対にやってはいけないことがあります

 

無断撮影とセクハラです

 

いやもうほんとやめてくださいね

レイヤーさんは撮られることは嬉しいかもしれませんが、

あくまで「嫌がることをしてこない人」が「許可を取ったうえ」で撮影されることを望んでいるので

ワンチャンあるかも・・・?

と思っている方

 

ノーチャンです

 

 

撮影時のマナー

 列に並んで、いよいよ自分の番が回ってきます

一連の流れを会話形式で示します

 

撮影お願いします!

お願いします!

撮影終了後・・・

ありがとうございました!スケブとってもいいですか?

*スケブ・・・キャラやtwitterのIDが書いてあるスケッチブック

大丈夫ですよ、お写真DMでお願いしますね

はい!ありがとうございました

 

というのが基本的な流れになります

 

写真を送りたいと思うレイヤーさんがいれば、TwitterのDMで送りましょう

 

交流の幅を広げる方法として、名刺交換という手段あります

こちらの記事に名刺について説明しているので参考にしてください

 

miyamaroom.hatenablog.jp

 

 

あとはイベント終了時刻になるまで、積極的に写真を撮りに行くのみです

自分の気に入ったレイヤーさんを見つけて撮る練習をしましょう

 

列はできてないけどあの人撮りたい・・・

はじめのうちは列に並ぶと自動的に自分の番がやってきて撮影が回ってきていましたが

段々慣れていくうちに、

「列はできていないけど撮りたいレイヤーさんがいる、でも声をかけてもいいのかな?」

というようなことに遭遇すると思います

 

結論から言うと、状況によるがほとんどは快くOKしてくれる、です

 

状況によってNGな場合は

  • 身内のみの撮影
  • 誰かと待ち合わせしている
  • 休憩中

ぐらいですので、勇気を出して声をかけてみましょう

 

逆に、「いいのかな、、、?いいのかな、、、?」と挙動不審になると

レイヤーさんが気付いた場合ちょっと気持ち悪がられるかもしれないので気を付けましょう

 

Twitterで写真を送るときの注意点

イベントから帰って落ち着いてた環境に戻ってきたとき、今度は写真をTwitterで送る作業が発生します。

Twitterアカウントはスケブや名刺から検索して見つけましょう

DMで写真を送るときの注意点としてやってはいけないことを示します

 

  • 初対面で個撮への誘い
  • セクハラ
  • 撮ったんだから載せろよ、という傲慢な態度

 

どれもNGです、というかキモイです

 

自分は最初の段階でそういう発想には至らなかったのですが、Twitterをあさっていると結構そういう"ブラックカメコ"が存在するみたいですね

 

一つ目に関してはカメコとしての認知度が高かったり、今までの撮影データをポートフォリオとして示せる方なら「まだ許される行為」ですが

基本的に僕らみたいな"野良カメコ"は何度かイベントで撮影してからタイミングをみて個撮や併せ(1)に誘いましょう

 

(1)...撮影スタジオによる、作品テーマ別に行う撮影 基本的にレイヤー主催

 

セクハラは言うまでもありません、犯罪です

撮影中の過度なローアングルや体に触れるなどもNGです

 

三つ目の撮ったんだから載せろよという態度も到底許されるものではないと考えています

コスプレイヤー側としては

「撮ってくれるのは嬉しいけど、顔の写りの問題もあるし、そもそもあなたに載せられる為に撮られているのではない」

という反発的な意見が生まれます

 

最近twitterで少し話題になった、「カメラマンの闇」というTweetを紹介します

 

これに対しこんな意見がありました

 

 

あくまで一つの意見ですが、僻んでいる人間は趣味の界隈でも立派に僻んでいるんだなと感じます笑

 

あまり自分の欲望をさらけだしていると痛い目を見ますよ、気を付けてくださいね

 

 

最後にやってはいけないことを紹介していて終わりにしたいと思います

 

無断掲載は絶対やめて

 これもたまにいるみたいです

当たり前ですが、自分のアカウントで撮ったレイヤーさんの写真を載せたいときは

「ある程度加工してから本人に見せて許可を取るべき」です

 

レイヤーさんは本名を隠しているとはいえ顔出し覚悟で活動していらっしゃいます

加えてコスプレという性質上、そのキャラクターになりきる、かわいくなる努力をしている方が大半です

 

「加工なしがいいんでしょwww」という意見は僕は同意できないですね

 

なぜなら、「コスプレは写真を撮られて成り立つ作品」と考えているからです

 

もちろん、加工なしでもめちゃくちゃかわいいレイヤーさんもいらっしゃいますがそういう方でも加工はしています

 

加えて無断掲載もやめましょう

撮ったからといってその写真はあなたのものだけではありません、必ず掲載許可をDMで確認してから載せるようにしましょう

 

これらの行為はいずれ叩かれると決まっているのでやめましょうね、カメラマンにとってもコスプレイヤーにとっても不利益です